年次総会開催のご報告
NPO法人ITジュニア育成交流協会は、6月1日に第11期年次総会を開催し、2015年度(第10期)
活動報告/2015年度会計報告/2016年度(第11期)活動方針/2016年度予算が承認されました。
また、総会後に開催した理事会で、任期満了に伴う高橋文男理事長・真木明理事・佐藤敏明理事
の退任と、新理事長として奥田喜久男(株式会社BCN会長兼社長)の選出を決議しました。さらに
新任理事として、大原昌彦・道越一郎の両名を選出いたしました。
NPO法人 ITジュニア育成交流協会 事務局
★ ★ ★
<新理事長 奥田喜久男からのご挨拶>
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。また平素はNPO法人ITジュニア育成交流
協会の活動に多大のご支援・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、ITジュニア育成交流協会は、6月1日に年次総会および理事会を開催し、2015年度の活動報告および会計報告を行うとともに、2016年度の活動計画、役員体制などを決定いたしました。
今年度の活動計画としましては、従来から取り組んでいる①BCN ITジュニア賞の運営支援と主要ITコンテストの支援・協力、②リユースPC寄贈斡旋プログラムの推進、③BCN ITジュニア賞の受賞者で構成する「発芽会」の運営活性化、④ITジュニア支援の情報発信に加え、⑤10年後を見据えて
16歳以下のITジュニアを主対象とした支援活動にチャレンジすることといたしました。
また、任期満了に伴い高橋文男理事長、真木明理事、佐藤敏明理事が退任し、新理事長には奥田喜久男が就任し。新理事として大原昌彦・道越一郎が参画いたします。今後とも、倍旧のご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。なお、退任する高橋文男前理事長、真木明前理事には、今後も協会正会員としてさまざまな活動に関わっていただきます。
末筆ながら、みなさまのご隆盛とご発展を祈念申し上げます。
敬具
2016年6月
NPO法人ITジュニア育成交流協会
理事長 奥田 喜久男
【2016年度(第11期)役員】
理事長 奥田喜久男(新任)
理事 大原昌彦 (新任)
理事 道越一郎 (新任)
理事・事務局長 市川正夫 (重任)
監事 大橋典子 (任期継続中)
★ ★ ★
<高橋文男前理事長/真木明前理事からのご挨拶>
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、私どもは去る6月1日に開催された総会をもって理事長、理事の任期を満了し、退任いたしました。2011年8月就任以来、みなさまには多大なご支援、ご協力を賜り、おかげさまをもちまして、なんとかその職責を勤めることができました。厚く御礼申し上げます。
私どもは約40年間の民間企業での会社人生活を終えて、当NPO法人の活動に参加させていただきましたが、企業家精神あふれる協賛企業の方々、情熱をもって平日・休日の区別なく学生生徒の成長を教導しておられる先生方、そして若さと意欲で明日の社会にチャレンジを続けるITジュニアのみなさんに出会い、会社人生活にはなかった交流や経験をさせていただき、楽しく充実した時間を得ることができました。みなさまに心から感謝申し上げます。
NPO法人ITジュニア育成交流協会は、別掲の通り、6月1日をもって新しい役員体制の下で新事業企画も加えて活動をスタートしております。私どもは、今後は会員として活動に参加してまいる所存ですので、新体制の協会ともども、今後とも何卒よろしくご支援・ご協力賜りますようお願い申し上げます。
みなさま方のますますのご隆盛、ご発展をお祈りいたします。
敬具
2016年6月
NPO法人ITジュニア育成交流協会
高橋文男(前理事長)
真木明 (前理事)
」